oomoriwestのブログ

東京のブルックリンこと大田区大森地区ときどき京急沿線の日常を綴っています。

洗足池で春宵の響(しゅんようのひびき)。

都内屈指の淡水池を有する洗足池公園。江戸の絵師、歌川広重が名所江戸百景に描いた名園でもあります。空気も暖かくなり、花は咲き誇り、水鳥も憩う……そんな5月半ば、洗足池公園で行われた和楽器コンサート「春宵の響」に行ってきました。オープニングアクトは洗足池篠笛ワークショップ笛福会の皆さん!

f:id:oomoriwest:20230603233432j:image

このイベントは、平成7年に洗足池の西岸に池月橋が竣工したのを記念して、笛の名手で人間国宝寶山左衛門をお招きしたのが始まりで、今年は4年ぶりの開催。

ちなみに、「池月」はかつて源頼朝佐々木高綱に与えた名馬の名前だそうで、園内には池月の立派な銅像もあります。

f:id:oomoriwest:20230603233920j:image

近隣の方がみな楽しみにされていたんでしょうね、普段の洗足池からは考えられないような人出でした。池月橋だけでなく池にせりだした場所に舞台が作られ、謡や囃子、笛に小鼓、ピアノまで!

f:id:oomoriwest:20230603233916j:image

洗束八幡神社にも灯りがともります。少しずつ陽が落ち、空が濃いブルーに変わり、篠笛の音が空気を震わせます。レーザーの演出もあって、とても幻想的でした。この世とあの世のはざまというか。

f:id:oomoriwest:20230603233927j:image

ライトアップされた三連太鼓橋の池月橋。夜間&距離があることもあって画像が粗い……。
f:id:oomoriwest:20230603233930j:image
f:id:oomoriwest:20230603233913j:image

長歌やみなが知っている童謡などの演奏もさることながら、篠笛とピアノのデュオが特に素晴らしく、音の世界に浸りきりました。夏前のまだライムグリーンの若葉たちも気持ちのいい演奏に身をゆだね、喜んでいるように見えましたよ。(M)