oomoriwestのブログ

東京のブルックリンこと大田区大森地区ときどき京急沿線の日常を綴っています。

3年ぶりの開催!大森の風物詩・厳正寺の水止舞。

コロナ禍で開催が見送られていた大森東にある厳正寺の水止舞が、3年ぶりに開催されました。喜!大田区イチ?いや東京イチの奇祭との呼び声も高いこの神事、おおらかかつ厳かな雰囲気で好きなんですよね。700年以上前に生きた人は、こうやって雨が止むのを祈ったのか……なんて思いを馳せたりして。そう考えると、お祭りってなんだかタイムカプセルみたいですよね。

 

7月10日、15時、例年のスタート地点である大森東中学から数十メートル手前から「道行」が始まりました。まずは、藁の縄をぐるぐる巻きにして龍神に見立てた中に人が入り、法螺貝を吹き鳴らします。

f:id:oomoriwest:20220716192021j:image

龍神は男衆によって少しずつ厳正寺に向かって運ばれるのですが、その際、沿道のあちこちからバケツで水が撒かれるんですね。龍神はもちろん見物客もみんなびしょ濡れ。今後参加予定の方、携帯など電子機器が心配でしたらジップロック必須ですよ!

f:id:oomoriwest:20220716194441j:image
f:id:oomoriwest:20220716194431j:image
f:id:oomoriwest:20220716194437j:image
f:id:oomoriwest:20220716194428j:image
f:id:oomoriwest:20220716194434j:image

龍神が道を開けた後には、蓮の模様が入った手ぬぐいを頭に巻いた子供たち、笛などの鳴り物、花籠、3匹の獅子と行列が続きます。獅子は赤いのが雌獅子で、黒いのが若獅子と雄獅子になります。羽ふさふさでかわいい。

f:id:oomoriwest:20220716194758j:image

一行が厳正寺に到着し、境内に設られた舞台にあがると、いよいよ水止舞が始まります。笛の音や唄が風に乗るなか、獅子たちが華麗に舞う姿よき……。ふと別方向を見ると、龍神の中に入っていた男性が、ケーブルテレビか何かのインタビューに、「水止舞でびしょ濡れにならないと、夏が来た気がしない」と答えていらっしゃいました。同感です!(M)