更新にちょっと時間が経ってしまいましたが、前の日記の「おおたオープンファクトリー」に出かけたその足で、昭和島で行われた「東京モノレールまつり」をのぞいてきました。白い制服、かっこいい~。
そもそも昭和島っていういのは鉄工所が密集した人工島で大田区のリバティ島みたいなもんです。自由の女神はいないですけどね。
このイベントでは保守用車両見学や整備工場見学のほか、保守用車両の体験乗車なんかもできます。ただし、要予約なので、思いつきで動いている我々のような大人は涙をのむ結果に……乗りたかった……。
もうひとつの目玉が鉄道部品の即売会! この完売シールが人気のほどを表しています。一緒に行った友達は車内シートを結構真剣にみていました。この他、鉄道ファンにはたまらない本物のポイントを動かすコーナーや社員食堂の開放、クイズに答えて鉄道グッズをゲットするコーナーなど参加型のコンテンツ満載! 鉄道やバス柄の服をきたちっちゃな男の子がめちゃ多いのも目につきました。彼らにとっては夢のような1日だったんだろうなあ。では、こんな日に女の子たちはどこに行っているのかと申しますと……
帰りにたまたま立ち寄ったふるさとの浜辺公園になぜかたくさんの風車がさしてあり(どうやらちょっとしたイベントがあったようです)、彼女たちは風車の林で遊んでいました。なんて絵になる光景なんや……(M)