oomoriwestのブログ

東京のブルックリンこと大田区大森地区ときどき京急沿線の日常を綴っています。

京急

大森ロッヂの新酒&ピザの会⭐︎ネオ

革新とは、それ以前の積み重ねがあって初めて起きるものーー。 と、大仰にはじめてみましたが、言いたいのは「毎年、楽しみにしている大森ロッヂの新酒&ピザ会にマジもんの職人さんが降臨して、神ピザ爆誕まつりだったよ!!」ってことなんです。 まず生地…

昔のお金持ちはすごい!〜三渓園でひなたぼっこ。

キッチンのココナツオイルが固形化する季節になりました。朝晩はグッと冷え込みますが、昼間の日射しは暖かく20度近い…そんなうららかな週末、ひなたぼっこしながら仕事をしてやろうと横浜の海っぺりに向かいました。大森西に住むようになってから、すっかり…

夏の終わりの線香花火in大森ロッヂ。

9月もそろそろ終わりですね。1年が過ぎるのは早い。というか、早すぎて怖い! そこで、気分だけでも夏に巻き戻すべく、Kさん夫婦と大森ロッヂで手持ち花火をしました。昨今は花火禁止の公園も多いと聞きますからね。ほんと、こういうスペースがあるって素…

「肩かけカバンと小さなクラッチ」展のお知らせ。

朝晩涼しくなってきましたね。もうタオルケットじゃ寒い…ということで、最近は毛布にくるまって眠っております。 そんな過ごしやすいある日の平日、カバンブランドaof-kabanを主宰するTさんが、Kさんに「展示会用の写真撮って〜」とおねだりするシーンに遭遇…

大森西で未知との遭遇。

東側が東京湾に面している大森エリアは海抜1〜5メートルくらいの平地から成り立っています。それもあって、散歩していると「どこまで続くんだ?」ってぐらい長い細路地、いわゆる猫道が目の前に現れます。道との出会いも一期一会。時間があれば、例え回り…

梅屋敷のお祭りと改正湯。

鳴く虫の声がセミからコオロギ的なヤツに変わり、日中の空も高くなった気がします。大森西にも、とうとうヤツがやってきたんですね。そう、秋が! 先日の8月最終週の金曜、土曜、梅屋敷商店街で去る夏を惜しむようにお祭りが開催されました。 八百屋の柿沼…

大森の夏の風物詩・厳正寺の水止舞。

肌寒い7月が過ぎ、令和ちゃんが急に本気を出して夏を演出しはじめましたね。令和ちゃんに中間とか、徐々にという概念はないのでしょうか……。 少し時間が経ってしまいましたが、7月14日に行われた厳正寺の水止舞に行ったお話です。このお祭りは毎年7月14日…

大森ロッヂで梅仕事。

とうとう関東も梅雨入りしましたね。いくらお気に入りの雨靴や傘を身につけても、濡れるときは濡れる! それが梅雨! 湿気はムンムンなのに、身体はじんわり冷えたりして……これ、地味にライフを削られますよね。 そんな週末はいっそ外出しないと決めて、おう…

大森ロッヂで日本茶の奥深さを知る。

夏も近づく八十八夜♩ということで、新茶の季節ですね。今回は日本茶ソムリエの資格を持つ大森ロッヂの住人・casaranaさんのワークショップにおじゃました話です。 WSが行われたのはうららかな週末の午後。暖かい日差しのなかで最初に供されたのは、ほんのり…

川崎大師でだるまを物色。

おめでたいことがあった友人への贈り物を物色するため、川崎大師に行ってきました。ここの表参道といえば、包丁でまな板を打ち鳴らすトントン音が耳に気持ちいい飴屋さんと壁中すきまなく商品が並ぶだるま屋が有名ですが、今回のお目当てはだるまさんです。 …

ネオ★路地裏コミュニティー

「ネオ★路地裏コミュニティー」 そんなタイトルがついた、「なぎさ」No613が発行されました。 京急沿線マガジンである「なぎさ」は、 まちに暮らす「人」に寄り添った特集が多く、前から好きなフリーペーパー。 そこで今回「大森町」を特集するということで…

京急川崎駅のホームが居酒屋に!?

先日、ふと目にとめたポスターに、「駅のホームがバルになる!」という気になりすぎるコピーが躍っていたので、ご近所さんを誘って、いそいそと京急川崎駅に向かいました。 張り切りすぎて、開始とほぼ同時の時間に現地入りした私たち3人。 ホームには三崎…

穴守稲荷神社で福を呼ぶ「神砂」をいただく。

京急空港線に穴守稲荷という駅があります。「羽田にはよく行くけど、この駅で降りたことはないなあ」という方も多いのではないでしょうか? しかし、それじゃあもったいない。駅から5分で行けるステキ神社「穴守稲荷神社」で、福を招き、災いを遠ざける、あ…

内川のある町、大森町

京急の大森町と平和島の間に内川という小さな川があります。JRより内陸側は暗渠化しているので、線路から東京湾までの1.5キロぐらいの流れでしかない短い川ですが、昔は天然の小川だったようです。 ゴジラが上陸した呑川の隣にあって知名度は低く、お世辞…