oomoriwestのブログ

東京のブルックリンこと大田区大森地区ときどき京急沿線の日常を綴っています。

ふるさとの浜辺公園で2週連続お花見。

桜の季節と言えば、花散らしの雨と呼ばれる風雨によって、満開の桜があえなく散ってしまい一気に葉桜に……というのが、この数年の恒例になっていたかと思います。

そう考えると、今年の桜は持ちましたよね。ということで、2週連続ふるはまでお花見をした話です。

f:id:oomoriwest:20240416140453j:image

まずは、横浜方面から遊びにやってきた後輩ちゃん夫婦を誘い、梅屋敷『葉々社』分室で行われた百万年書房のイベントへ。暮らしシリーズの作家さん5人と代表の北尾さん、お客さん数名がいらしてて、皆さんとおしゃべりしたり、他の方の雑談に耳を傾けたり。空間を満たすざわめきのボリュームもちょいどいい感じで、ふわふわした幸せな気持ちのままふるはまへ。もちろん、途中のコンビニでお酒も買いました。

f:id:oomoriwest:20240418104102j:image

この梅のお酒、甘くなく、さっぱりしていて美味しかったなー。
f:id:oomoriwest:20240418104107j:image

空がブルーに染まり始める夕暮れどきの桜、色気あるなー。
f:id:oomoriwest:20240418104058j:image

砂浜側から海苔の博物館までゆったり歩くあいだ、後輩ちゃん夫婦がずっと「気持ちいい!いい場所だー」と言ってくれていて、私も大好きな場所なだけに鼻が高く、なんだか嬉しかったです。

 

その翌週は、ご近所さんたちと昼間からお花見をしました。鮫洲まで美味しいピザを買いに行ってくれた人がいて、白ワインと合わせてもしゃもしゃ。

f:id:oomoriwest:20240418104727j:image
f:id:oomoriwest:20240418104720j:image

ところどころ葉桜になっていて、フレッシュな緑のアクセントがいい感じ。
f:id:oomoriwest:20240418104723j:image
f:id:oomoriwest:20240418104715j:image

この日はお天気もよく、少し風が吹くだけで溢れ落ちるように花びらがひらひら。全ての食べ物、飲み物に桜トッピングが施されて、のどかな午後を楽しみました。ハンドドリップのコーヒーと道明寺も美味しかったなー。

無邪気に飲み食いするみんなの頭にも桜の花びらが1枚、2枚乗っかっていて、大人が無防備になっている姿も可愛かったです。(M)

今年も味噌、仕込みました!

朝食はごはん、味噌汁、お惣菜(ひじき、切り干し大根、キムチ率高し)、豆乳ヨーグルト、納豆などが定番です。発酵食品多め。年齢的なものもあるのか、最近は周りの食べるのが好きな人たちと「発酵だ、麹だ、腸活だ」とか「だんだん外食減ってくるよね」なんて話をよくしています。

ということで、先日ご近所さんと一緒に味噌を仕込みました。毎年恒例のこの行事は飛騨で無農薬、無化学肥料でお米や豆を作られているサノライスさんのワークショップでもあります。

f:id:oomoriwest:20240219211204j:image

まずはサノライスさんの特製麹と塩を混ぜ混ぜ。今回使ったのは初の玄米麹!いつもの白麹より色がついていて、通常の麹より出来上がりにコクがプラスされるそうです。この麹を触る作業が気持ちよくて好きなんですよね。指先がさらさらして。

f:id:oomoriwest:20240220172413j:image
f:id:oomoriwest:20240220172417j:image

次に事前に煮てくださっていた豆をつぶします。先の作業で塩がついた指でゆでたての大粒の豆をつまみ食い。しみじみと胃の腑に落ちてゆく美味しさに、つい1粒のつもりが2粒、3粒へ……。さすがハトコロシの異名を持つ豆!

f:id:oomoriwest:20240220173115j:image

f:id:oomoriwest:20240220173402j:image

豆をよく潰したら、熱々だった豆の温度も下がっていきます。麹は寒さには強いけれど、60度以上で死んでしまうので、人肌に冷めてから皆で協力しあって麹をイン。さらに混ぜ混ぜ。空気が入らないように専用のパックにぎゅうぎゅうに味噌を詰め、今年の仕込み終了!

玄米麹くん、いい仕事してね。(M)

f:id:oomoriwest:20240220173736j:image

 

 

 

 

 

 

 

諏訪神社初詣と俺たちの紅白。

2024年が幕を開けましたね。

昨年後半はなかなか更新できず、のろのろ発信の当ブログですが、本年もよろしくお願いいたします。

 

今年の初詣は昨年と同じく、大学時代の友人と諏訪神社でした。

f:id:oomoriwest:20240105233801j:image

実は昨年大好きな祖母が亡くなったのですが(100歳の大往生でした)、彼女のルーツは諏訪氏の庶流なんです。それが分かったのが昨年のことだったので、今年の諏訪神社参拝は感慨ひとしおでした。

f:id:oomoriwest:20240105235451j:image
f:id:oomoriwest:20240105235443j:image

拝殿に少しずつ進んでいく厳かな時間、いいものですよね。お参りのあとは甘酒をいただき、友人と共に「俺たちの紅白」開幕に向けてカラオケへ。ところが頼りのドルフィンは定休日。
f:id:oomoriwest:20240105235439j:image

このままでは終われない!と足を伸ばして梅屋敷までテクテク。

2時間熱唱し、2023年の澱的なものを出し切りました。

とはいえ、昔から喉が弱くて冬場は寒暖差アレルギーで空咳が止まらず、今回は早々に声が枯れたりもして……まあ加齢なんでしょうけれど、声帯も鍛えないとね!などと思ったり。
f:id:oomoriwest:20240105235447j:image

翌日は蒲田温泉で黒湯を堪能しました。ほんといいお湯。大田区温泉郷サイコーです!

ホカホカ状態で風呂上がりビールを堪能しつつ、だし巻き&おでん&熱燗。

f:id:oomoriwest:20240106001008j:image
f:id:oomoriwest:20240106001000j:image
f:id:oomoriwest:20240106000956j:image
などとご機嫌状態の時に能登地震を知り、言葉を失いました。出来る支援は限られていますが、自分サイズの出来ることを粛々とやっていこうと思います(M)

 

キネマ通りと青空とお神輿。

今夏はあらゆる地域行事が復活して嬉しい限り。皆さんも町のどこかで久しぶりのお祭りを楽しまれたのではないでしょうか?

f:id:oomoriwest:20230918195133j:image

ということで、この三連休、稗田神社例大祭を覗きに行ってきました。この日は9月半ばとは思えないぐらいの暑さで、神輿の担ぎ手さんも汗びっしょり。だけど、祭り半纏着てるとその汗もカッコよく見えるんですよね。

この日キネマ通りは車両完全封鎖で、安全対策もばっちり。そこで4台のお神輿を見ました。コロナ禍中はずっと倉庫にいたのだと思いますが、やっぱりお神輿には青空が似合う!

それを見ながらの冷たいタカラ缶チューハイの沁みること、沁みること。ご近所さんと、来年はお神輿を担ぎたいねと話したりしました。

f:id:oomoriwest:20230918200350j:image

赤い祭り半纏にハット姿の紳士。いなせ!

f:id:oomoriwest:20230918200435j:image

遠くから少しずつ近づいてくるお神輿隊。それを待つあいだのワクワク感も楽しかったです。(M)

 

 

 

百花繚乱、レジフクロのサンプルセール。

台風、どうやら東京上空を過ぎ去ってくれたようですね。とはいえ、買い物に出かけようと思ったら外は明るいのにパラパラ雨が降っていたりして、なんとも読みにくいお天気です。

 

さてさて、お天気の話はこれぐらいにして。お礼が遅くなってしまいましたが、先月末に大森ロッヂ内ギャラリーで行われたレジフクロのサンプルセールにお越しいただいた皆さま、ありがとうございました。

f:id:oomoriwest:20230816162200j:image

ギャラリー内に吊り下げられたカラフルなレジフクロたち……めちゃくちゃ可愛いくないですか? こちらの会場レイアウトはレジフクロやibooowなどフクロものの制作を担当しているTさんのアイデアで、レジフクロの中にはミルキーな色味の風船が入っています。

f:id:oomoriwest:20230816165647j:image
f:id:oomoriwest:20230816165653j:image
f:id:oomoriwest:20230816165650j:image

本当は3日間の開催予定だったのですが、会場kawaii効果も相まって、初日で全て完売となりました。

改めまして、ありがとうございました!(M)

 

 

大坊てづくり市ご来場のお礼とご報告。

いよいよお盆休みというのに、台風が迫ってきてハラハラされている方も多いのではないでしょうか。

その影響で六郷の花火大会中止も発表されましたね。いたし方ない事ではありますが、4年ぶりの開催予定だっただけに本当に残念です。

 

さて、台風の気配など皆無の7月29日、大坊てづくり市に参加してきました。お礼が遅くなってしまいましたが、ご来場くださった方々、本当にありがとうございました!

f:id:oomoriwest:20230810202310j:image

我々のブースは2階の和室。畳敷のお部屋での出店は初めてなので、とても新鮮でした。ワンマイルバッグの鮮やかな新色が映えますね。
f:id:oomoriwest:20230810202319j:image

お隣のブースのかわいこちゃんたち。ひとつお買い上げして、お家に連れて帰りました。
f:id:oomoriwest:20230810202307j:image

こちらはスペインの焼き菓子。ほろほろ食感がとっても美味しかったです。
f:id:oomoriwest:20230810202322j:image

2階全景。大盛況でした!
f:id:oomoriwest:20230810202303j:image

ちょっと中抜けしてビアタイム。今回、飲食のブースが増えたのも嬉しかったです。
f:id:oomoriwest:20230810202313j:image

夏といえばセゾン!ということで、大森山王ブルワリーのSAKUをグビリ。旨し!
f:id:oomoriwest:20230810202316j:image

青空と百日紅がなんだか胸に響いてパチリ。

ハンドクラフト好きのお客さまの装いも目に楽しく、よい一日となりました。重ねまして、ありがとうございました。(M)

 

厳正寺の水止舞700周年記念奉納。

あっという間に7月も後半ですね。

つい先日のことのように思っていた厳正寺の水止舞からも気がつけば2週間経っていました。時の流れ早すぎ!

f:id:oomoriwest:20230722163031j:image

ということで、夏の始まりのお楽しみ・水止舞に行ってきたお話です。この儀式は、ワラをぐるぐる巻きにした龍神のなかに入った男性が法螺貝を吹き、そこに水をかけまくる雨乞いの儀式「道行」と、境内に設営された舞台で行われる「水止舞」からなります。

去年の道行は、コロナ禍の影響で半分の距離で行われたのですが、今年は例年どおり大森第一小学校からのスタート。しかも今年は、700周年にあたる年。すごい!

「700年前の1323年て何時代?」と思って調べてみたら、鎌倉時代後期で後醍醐天皇の治世でした。その時代から変わらず続いている行事があるのかと思うと胸アツです。

f:id:oomoriwest:20230722163638j:image

いままでの5倍はいたのでは?ってぐらいすごい人出でした。道行あまりよく見えなかったけど、青空に散る水飛沫はやっぱいいな!
f:id:oomoriwest:20230722163652j:image

境内に設置された舞台にあがる獅子や花籠役の人々。
f:id:oomoriwest:20230722163649j:image
f:id:oomoriwest:20230722163632j:image
f:id:oomoriwest:20230722163645j:image
f:id:oomoriwest:20230722163642j:image

2幕踊るごとにお茶休憩。みなさんステキでした。汗の量がすごかったです。そりゃそうか。
f:id:oomoriwest:20230722163635j:image

この後デニーズで飲んだビール、今年一番か二番を争う美味しさでした。(M)